梅田朝飯会の開催風景(特別例会=増員日)
◆2016年7月28日(木)
「高卒起業家豊田真也が見た有望ビジネスの数々と未来」
■講師:豊田 真也 氏
(参加者:57名)
◆2015年7月23日(木)
「わが国を取り巻く情勢と自衛隊」
■講師:陸上自衛隊第三師団 師団長・陸将 小林 茂 氏
いま国会では、安保法制に関する議論が行われており、自衛隊員のリスクについても、論点の一つとなっています。自衛隊は国の防衛だけでなく、災害発生時の人命救助等多くの役割を担っています。今回の特別例会では、国際情勢が大きく変わりつつあるこの時代に、自衛隊について、改めてわれわれ自身の問題として考えてみようとの思いで、企画しました。
陸上自衛隊第三師団は、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の2府4県の防衛警備・災害派遣等を主たる任務としていますが、小林師団長にお越しいただき、「わが国を取り巻く情勢と自衛隊」と題して語っていただきました。参加者:60名
|
-----------------------------------------------------------
◆2013年11月14日(木)
「泣いて生まれて 笑って逝こう!〜のぼりん の波乱万丈半生記〜」
詳細
■講演者:昇 幹夫 氏 (会員:産婦人科医・「日本笑い学会」副会長)
■会場:毎日新聞ビルB1 ハートンホール
■時間:AM8時〜9時30分
参加者:96名(新記録達成)
|
--------------------------------------------------------------------- |
◆2012年10月11日 講師:吉田 勝昭 氏(丸の内朝飯会 会員)
「失敗や挫折・逆境をエネルギーに替える人生の応援歌♪」
長い人生では山あり谷ありです。その苦しい谷をどのように優れた経営者が若いときに克服したか、また、どのような人との縁で困難を打開したか、などをビジネスと人生の面から豊富な事例をご紹介いただきました。仕事のヒント・経営のヒント・人生のヒント・丸の内朝飯会から学ぶなど、感動と学びの連続70分でした。
(71名参加。新記録達成)
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
------------------------------------------------------------------- |